お世話になりました。
2013 / 03 / 22 ( Fri ) ご来院頂いていた方には、事前に郵送で報告しておりましたが、家庭の事情により本日で当院の中種子店舗を閉院することになりました。新しい店舗は、鹿児島市内の宇宿になる予定です。
種子島のみなさん、長い間、ご愛顧頂き誠にありがとうございました ![]() 明日から本格的な引越し準備に入り、3/28日14時発のフェリーわかさで旅立つ予定です。 種子島で5年間過ごしましたが、もうそんなに経ったのかという感じです。子供達も大自然の中で過ごせたことは、とても良い体験になったと思います。 私達家族みんなに温かく接して頂いた島民の皆様には、感謝・感謝の気持ちでいっぱいです。 鹿児島市内から、高速船で1時間半で来れる距離なので、これでさよならではなくて、これからも種子島の方とは、長く付き合っていきたいと思っております。 でも、一言言わせてください。 「とても有意義な5年間をありがとう ![]() ![]() スポンサーサイト
|
ロケットマラソン2013’
2013 / 03 / 18 ( Mon ) 昨日、晴天の中、ロケットマラソン
![]() ここ7,8年雨 ![]() ![]() ![]() ![]() スタート前に応援に来ていたタネガシマンのタネガイエローとマゲジマンを見つけて、一緒に記念写真を撮りました。島外からエントリーのランナーの中からも「タネガシマン、なかなかカッコいいじゃん ![]() レッド、ブルーはいなかったので、多分、フルマラソンスタート会場で応援していたんでしょうね。 スタート合図の種子島らしい火縄銃の号砲にも、感激しているランナーも大勢いたのが印象的でした ![]() ![]() ゴール前の急坂をヘロヘロになりながら上りきり、最後の下り直線でラストスパートをかけて何とか1時間55分以内にゴールしました。 ゴールした殆んどのランナーから、口々にきつかったと言う言葉が聞こえてきましたが、雨の中での大会も嫌ですけど、気温が高い中での大会も非常につらいんだと実感する大会でした。 |
もうすぐロケットマラソン
2013 / 03 / 15 ( Fri ) 暖かくて過ごしやすい日が続いているいますが、みなさん、体調がいかがでしょうか?
インフルエンザもピークを過ぎたようで、かなり種子島の小中学校も休んでいる子供が減ってきているようです。 我が家も、息子だけがインフルエンザにかかり、他の家族は大丈夫でした。 さて、いよいよ明後日(3/17)日曜日にロケットマラソン ![]() 天気予報では、今のところ雨ではないようですが、晴れなくても雨だけは降らないように願っています ![]() ![]() |
金管バンド定期演奏会
2013 / 03 / 08 ( Fri ) 今日は、黄砂の影響でかなり外の景色がかすんで良く観えない種子島です。黄砂と共にやってくる中国の大気汚染によるPM2.5の汚染レベルも高く心配ですね。今朝早くジョギング
![]() ![]() さて、話は変わりますが、先週の土曜日に娘達 ![]() ![]() ![]() みんな頑張って練習していたようでとても良い演奏会でした。茉衣は、少しだけですがトランペット ![]() ![]() これも日頃からご指導して下さっている先生方のおかげだと思います。ありがとうございました ![]() マイも4月からは6年生になります。上級生として今まで以上に下級生を引っ張っていけるようになってほしいものです。 |
| ホーム |
|