利用者データの更新
2010 / 04 / 28 ( Wed ) 明日からゴールデン・ウィークですね
![]() うちの子供達 ![]() ![]() 当院は、法事も重なってある為、4/30(金)午後~5/5(水)の期間は、申し訳ありませんがお休みします。 あと、種子島で開院してからの当院を利用されている方のデータを元に、いろいろな統計を取り直して更新しました。 興味のある方は、ご覧になってみてください。 えまり療術院・利用者データ スポンサーサイト
|
シャコバサボテン
2010 / 04 / 26 ( Mon ) みなさん、このサボテン、何と言うサボテンか知っていますか
![]() ![]() 去年の農林漁業祭で賞品としてもらった物ですが、サボテンの仲間とは分かりましたが、正直に言って、私は名前も分からずに育てていました。 サボテンだから、あまり水を与えてはダメだという素人考えで、たまに霧吹きで水を吹きかけるだけにしていたら、2,3ヶ月たったら、葉っぱに元気がなくなり始めました ![]() これじゃいけないと思い、インターネットで育て方を調べ、シャコバサボテンという種類だと分かりました。 根腐れにも注意しないといけないのですが、土が乾燥してきたら、たっぷりと水をかけてあげる事が必要みたいです。 液体肥料をあげ、室内の明るい場所に置いて育てていると次第に元気が出てきました。 葉摘み作業も大事なことを知り、3月下旬には葉摘みを行い、ここ一週間ぐらいで新しい葉がいたる所から出てきました。 とりあえず元気になってくれてよかったです ![]() |
人に伝えるのって難しい!
2010 / 04 / 22 ( Thu ) 先日、健康通信をご来院して頂いた方に郵送で送りましたが、ちょっとショック
![]() それは、ぎっくり腰になった時は、温める? 冷やす?の説明文面の一部で、「慢性的な腰痛は、温める。 ぎっくり腰などの突然の痛みは、冷やしましょう。」と、私は記載しました。 その文章を読んでなのかまでは聞きませんでしたが、ひどい肩こり・首痛が悩みのNさんから、4,5日前の冷え込みがひどくなった日に、少しでも楽になろうと思ったらしく、首に使い捨てカイロを直接当てて温めていたら、頭痛がしてきたと連絡がありました。 その温め方を聞いて、私は、ビックリ ![]() そんなに長い時間あてていなかったようなので、大事に至らなかったようで、とりあえずホッとしました。 いろいろ話を聞いたり、説明しているとNさんは、他にもホットカーペットやコタツでうたた寝をする事が多いらしく、低温やけどする可能性が高い状態でした。 低温やけどは、低い温度でゆっくり進行するために熱さや痛みを感じにくい特徴があり、気がついた時には、皮膚の深部まで症状が達して重症になっている場合が多く、とても注意が必要です。 重症になると皮膚細胞が壊死(えし)の状態になり、痛みを感じないようです。 その為、大した事がないと勘違いしてそのまま放置しがちになり、病院に行かずにいたりして重症化することが多いようです。 みなさんも昨年末から湯たんぽによる低温やけどの報道をご覧になった方も多いと思いますが、低温やけどにはくれぐれも気を付けましょうね。 カイロ、湯たんぽ、コタツ等の保温器具は、取扱い説明書を良く読み、注意して使用しましょう。 私もお風呂や温泉に入って温まると言う意味で記載したのに、そのような温め方をする方がいるなんて思ってもいなかった為、反省しております ![]() つくづく、人に自分の伝えたいことを短い文章で理解してもらうことが、難しいか考えさせられる出来事でした。 |
新しい健康通信
2010 / 04 / 08 ( Thu ) 新学期が始まって、何かと行事が続くこの季節ですが、みなさん、体調管理には気をつけてください。
当院も早いもので種子島で開院してから2年が経とうとしています。 これからも頑張って ![]() ![]() 一昨日、新しい健康通信が完成しました。 ご来院頂いた方には郵送しましたので、ぜひ、参考にしてください。 今回のテーマは、ぎっくり腰です。 みなさんが普段疑問に思っているような事を、分かりやすくまとめてみました。 結構、嫁の職場でも興味がある方が多いらしく好評のようです。 この健康通信を見た方のお役に立てれば光栄です。 他に読んでみたいという方がいらっしゃいましたら、ご来院頂いたら無料でさしあげます。 |
別れと新しい出会い
2010 / 04 / 02 ( Fri ) 早いもので、もう4月
![]() 4月は、転勤シーズンでお引越し ![]() 当院に来院されている方の中にも、多くの方が転勤で種子島を離れていきました。 せっかく慣れ親しんできたのに当院に来れなくなるのが、寂しいと言ってくれた方もいらっしゃいます。 私こそ、「今までご利用頂いてありがとうございます。 ![]() この時期は、親しかった人との別れ ![]() 新しい生活に不安を持つ人もいるようですが、私は、どんな新しい発見や出会いがあるかとワクワクしてしまいます ![]() お引越しされたみなさん、どうか新しい出会いと発見を楽しむようにして下さいね ![]() |
| ホーム |
|